Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
<< November 2009 >>

おすすめ




SELECTED ENTRIES

ツメキリ文庫


LINKS
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS

ツメキリ新聞

since 2004.3.28
「ツメキリ新聞」は 私の近況を知らせる手紙のようなもの。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
「e-サイクルひろしま」を利用してみました。
自転車で爽快に街中を走る友人たちを見ているので、機会があれば利用してみたいなと思っていたコミュニティサイクルを利用してみました。
コミュニティサイクルとは、「共用の自転車を通常のレンタサイクルのように借りた場所に返すだけでなく、他の複数のサイクルポートでも貸出・返却ができるシステム」だそうです。12月4日まで行われる実験では、コミュニティサイクルの貸し出しは無料です。

歩行者や車、他の自転車に気をつけながらもすいすいと走ることができて、とても気持ちのよいサイクリングとなりました。パルコ近くの市営駐輪場が満車でどうしようかと思いましたが、パルコの駐輪場に置けました。白島にも足を伸ばし、初めてMinetteにも行けたので良かったです。

返却時に係の人に、実用化されるのか尋ねてみたところ、実用化されると思うが、有料になることと、サイクルポートの数は減ると思います、とのこと。え〜〜〜〜。有料になるのは理解できるけれど、サイクルポートの数が減るのは困るなあ。宇品港にも置いて欲しい。
利用時間が9時半〜18時までというのも短い!と感じました。

詳しくはこちら→*コミュニティサイクル社会実験「e-サイクルひろしま」について


より大きな地図で e-サイクルひろしまでサイクリング を表示
↑私が自転車で走った道筋です。


| my every day | 15:00 | comments(2) | trackbacks(0) |
鶏ハムの作り方
持ち寄りのパーティーで知人が持ってきた手作りの鶏ハムがとてもおいしかったので、作り方を教わりました。家に帰って来てからネットで調べると、たくさん作り方が出てきたので、そちらも参考にしながら作ったところおいしくできました。

toriham

<材料>
・鶏のむね肉
・砂糖(or蜂蜜)
・塩

1.鶏のむね肉をフォークでぷつぷつ穴をあける。(私は皮は取りました。)
2.むね肉1枚につき、砂糖(or蜂蜜)を大さじ1すりこむ。
3.次に塩大さじ1すりこむ。(塩はおいしい塩がよいそう。私は藻塩にしました。この後、胡椒もひいてみました。)
4.ジップロックに入れて、ぴっちり封をして、2日程冷蔵庫で休ませる。途中水分が出てきたら捨てます。(この時、ローリエを一緒に入れてみました。)
5.表面をさっと水洗いし、水をはったボールで30分〜1時間塩抜きする。(このときの水は、1.5%の塩水にすると、より効率よく塩抜きされるそうです。「むかえ塩」とよばれるそう。)
6.水気をふき、ラップで包む。(よりハムっぽいかなと思って、たこ糸でしばってみました。)
7.大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、6を入れる。5分程煮て、火を止め、そのまま8時間ほど置いたらできあがり。薄く切って、つけあわせのアボカドやキュウリと一緒にどうぞ。

にゅうめんの具にしてもおいしかったです。フォーの具にしても合うでしょうね。


| 食べて楽しむ。 | 14:30 | comments(0) | trackbacks(0) |
achordion candle night live 2009 winter

achordion-flyer-09-1

アコーディオン、3度目となる江田島でのライブか決定しました!
このフライヤーを持って髪を切りに行きました。
満田さんと対面するのが恥ずかしいです。

■SLOW NIGHT, SLOW MUSIC
 achordion candle night live 2009 winter at ARTECO HOUSE

アコーディオンといえば、キャンドルナイト。今度もやります、キャンドルナイト・ライブです。
海辺の月明かりの下、ほんの少しだけ灯りを消して、スローな夜を。

《achordion live 海辺のキャンドル・ナイト》
日時:2009年12月5日(土) OPEN:18:30 START:19:00〜
場所:江田島市沖美町美能 ARTECO HOUSE
料金:2,500円(1ドリンク付き)予約・当日ともに同じ料金です。

30席限定のライブです。
定員になり次第受付終了とさせていただきます。
港からの送迎が必要な方は、予めご相談ください。
ライブ当日にはフード等をご用意しておりますので、お早めにお越しください。
ライブ企画運営:ARTECO HOUSE×Bridge×UPTOUS

予約/問い合わせ(メールか電話で受け付けます)
ARTECO HOUSE
 Tel:0823-47-0678
 mail:artecohouse@yahoo.com
 blog:http://artecohouse.blog128.fc2.com/

Bridge
 mail:youlapin@gmail.com または onthebriiidge@gmail.com

achordion-flyer-09-2

◆achordionプロフィール

満田智子(vo.) と木村恵太郎(gt.) によるジャズポップデュオ。 オリジナル曲を中心に、ジャズスタンダードなどカバー曲もachordion独自のアレンジで定評がある。熱い想いを秘めた表現豊かなボーカルと想像性溢 れるギターサウンドで、聴く人の心を高揚させるライブ活動を展開中。

achordion official site
100万人のキャンドルナイト candle-night.org
ARTECO HOUSE

SLOW NIGHT, SLOW MUSIC | Bridge
achordion candle night live 『SLOW NIGHT, SLOW MUSIC』 |ツメキリ新聞
前回、2009年の夏に行われたアコーディオン・キャンドルナイトの様子です。
夏はキャンドルの熱気に包まれましたが〈笑)、冬はあたたかな光に包まれることでしょう。

◆ARTECO HOUSE Cafe Bar への地図


より大きな地図で ARTECO HOUSE Cafe Barの場所 を表示
| 掲示板 | 18:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
お好み本ひろしま2009 一箱古本市in袋町
hitohako

「お好み本ひろしま2009 一箱古本市in袋町」に参加してきました。
出店場所がどこになるかは当日のお楽しみだったのですが、松本パークになりました。
松本パークには、10軒のお店が並びました。通り全体では33店舗。
お隣は器・道具のお店、LOUTOさんでした。一箱古本市の発起人の南陀楼綾繁さん、古本ライターの岡崎武志さんも出店されていました。甘茶手帖さんにもお会いしました。

自分の本棚に並んでいる本の中から、大将とかぶっている本や、見飽きてしまったりして、ちょっと思い入れのなくなってしまった本を選んできた私の箱に比べ、絵本や、洋書、自分で作られた本、乙女な本・・・などなど、品揃えに店主のこだわりが見えるお店はかっこいいな〜、と思いました。お客さんが本を手に取ったとたん、「あ、その本はですね。」と、説明がすらすらと口をついて出てくるなんてかっこいい。

箱の中の文庫を手に取り、お客さん「川上弘美って、面白いですか?」
私「面白いですよ。・・・。」
(・・・の中には、「センセイの鞄」もいいですが、この中の「川」っていう短編のどうにも切ない感じが好きなんですよ、という言葉が含まれているのだが、すらすら出ません・・・。)
こんな私から、買って下さった方、本当にありがとうございました!
友人たちも見に来てくれたので、お店番が心強かったです。

蟲文庫の田中さんのトークや、松浦弥太郎さんのトークが聞けたのも嬉しかったです。こんな機会そうそうないですもん。

また来年もあったら参加したいな。
次回はもう少し明るいところにお店を出したいなーなんて思ったり。
| my every day | 19:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
第6回おのみち手しごと市
onomichi091107_1onomichi091107_2

「おのみち手しごと市」に参加してきました。
初めての土曜日の出店。曜日が違うと、やっぱり雰囲気も違うのかなと思いながら、9時過ぎに会場に到着すると、境内は既に準備を終えたお店でいっぱいになっていました。おおっ、早いなー。スタッフよりも早く到着した方もいたとか。

回を重ねる毎に出店数が多くなり、いつもは横にしているテーブルも、たてにセッティング。毎回、ディスプレイが課題だと感じている私たちのお店。今回、テーブルがたてになった分、奥行きが出て、奥の商品に手が届きにくくなってしまったものの、どうしようかねーと言いながら、最後までこのままでした。よそのお店を見ていてアイデアをいただいたので、次回はその作戦でいきます。商品はいつものレターセットや封筒、家にあるものを描いたポストカード。大将はポストカード型のZINE(がんばって5号も!)。見本で出していた1号がいつのまにかなくなっていたというハプニングもありましたが、おおむね順調でした。そうそう、BridgeのPRも忘れずに。

○△□さんのコーヒーと柊印さんの子ブタ、grinteさんのピン、カラフルな布合わせが楽しいポーチ、しましまレッグウォーマー、うちのお隣のお店で、こちらも布合わせが凝っていて肌ざわりのいいスタイを友人の赤ちゃんへのプレゼントに買いました。

土曜日は、いつも楽しみにしている食べ物のお店がなかったのが辛かったなぁ。
思いの外暖かくて、常に日差しを浴びながらお店番をしました。ちょっと暑かったくらいでした。
お買い上げ頂いた皆さま、Bridge、ツメキリ新聞を手にとっていただいた皆さま、ありがとうございました。

楽しかったなあ。fu.さん、宝土寺のご住職様、スタッフのみなさん、お世話になりました!ありがとうございました。
| my every day | 18:00 | comments(0) | trackbacks(0) |