Calendar
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     
<< February 2016 >>

おすすめ




SELECTED ENTRIES

ツメキリ文庫


LINKS
RECENT COMMENTS
RECENT TRACKBACK
CATEGORIES
ARCHIVES
PROFILE
OTHERS

ツメキリ新聞

since 2004.3.28
「ツメキリ新聞」は 私の近況を知らせる手紙のようなもの。
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - |
JPIC読書アドバイザー養成講座 第4回スクーリング&修了式 駆け足お江戸日記 その2

修了式後の懇親会では、記念撮影をしたり、連絡先を交換したあと、受講生たちは慌ただしく全国各地へと帰って行きました。
20160208_001
気になるお店は見ておきたいと私も慌ただしく。荻窪の本屋Titleへ。
まだできたばかりなのに、町に溶け込んだ本屋さんらしい本屋さん。
植田真さんの私家版の本を手に入れることができました。また来られたら、お茶をしたい。
20160208_003
看板はnakabanさん。ロゴデザイン、イラストレーションも。
20160208_004
20160208_002
駆け足で、千駄木の古書ほうろうへ初めて伺いました。人に紹介していただき、Bridgeを置いていただいているお店。店内は広々としていて、いろいろなジャンルの本が並んでいます。毎日訪れて、隅々まで棚を覗いていたい。いつも何かしら発見がありそうなお店。外国の方がお店のピアノを弾き出して、ここはまさに文化の交差点なんだ!と感じる。こんなお店にBridgeを置いていただけて嬉しいです。店主ご夫妻にご挨拶させていただき、大将と丸亀市猪熊弦一郎現代美術館で見たヴォルフガング・ライプ展の図録を買って帰りました。本との出会いも一期一会ですね。
20160209_02
SHIBUYA PUBLISHING BOOKSELLERS
20160209_01
ヒカリエにきていると聞きつけて。
パッケージ欲しさに勢い余ってキットを買ったものの…。
Tシャツと同じ素材でできた糸、旅先で買っていいとは思えないほどずっしりと大きな巻きでした。
20160210_001
さて、旅も終盤。妹と日本橋三越で開催されていた『下田直子 ハンドクラフト展』を見ました。様々な技法を使ってつくられた作品の数々。みんな目を凝らして見入っていました。手をかけた手仕事って本当に素敵ですね。

いつも慌ただしいスケジュールの中、時間を割いて会ってくれた友人たちには感謝です。
会いたかったけれど会えなかった人たちもたくさん。
また上京するために、4月から頑張ります!

| my every day | 19:20 | comments(0) | trackbacks(0) |
JPIC読書アドバイザー養成講座 第4回スクーリング&修了式 駆け足お江戸日記 その1

20160205_002
東京についたその足で、友人と日比谷図書文化館での「祖父江慎+コズフィッシュ展 ブックデザイ」に行きました。ありきたりな感想ですが、祖父江さん、すごいな。ヘンタイやな(もちろんほめことばです!)。
20160205_003
3331 Arts Chiyodaでのmt展へ。この期に及んで量り売りのほっそいマスキングテープ買ってしまう。
こちらにはBridgeも置いていただいている。フライヤーを置いてある棚がすごい情報量でした。
20160206_001
次の日は、経堂散策。まずはstockへ。小さな商店街の中に、小さくても魅力的なお店が点在する素敵な町。ハルカゼ舎cafe+gallery芝生も素敵でした。細々と散在してしまいました。
20160206_002
念願のB&Bへ。イベント中につき、生ビールは呑めず(言えば呑めたのかな?)。
20160206_003
懐かしの!このあとCCCにも初めて行きました。
20160206_004
甲斐みのりさんの『東京でお酒を飲むならば』に載っていて行ってみたかったお店。本に載っていたのは銀座店だったがあいにく満席で、こちら銀座一丁目店でかろうじて座ることができた。友人によると、ほしよりこさんのインスタにも出ていたとのこと。座れたと言ってもぎっちりぎちぎち、おばちゃん一人でホールを切り盛りする様子を見るのも楽しかった。ここなら一人で食事も気後れしなさそう。
20160207_001
修了式の前日、第23期JPIC読書アドバイザー養成講座受講生有志の懇親会。渋谷の森の図書室を貸し切って。こんなお店があるとはつゆ知らず。壁中本だらけ。本のセレクトも良くて、読みたいやら、しゃべりたいやら。幹事の皆さんにはお世話になりました。
 

| my every day | 19:10 | comments(0) | trackbacks(0) |
JPIC読書アドバイザー養成講座 第4回スクーリング&修了式
20160205_001
いよいよ、JPIC読書アドバイザー養成講座も最終回の4回目、23期の修了式もありました。

初めて新幹線からの車窓から富士山を見ることができました。
励まされての上京。

思えば長いようであっという間だった7ヶ月間。
「本ってなんだろう」「本と出合う」「読む・調べる・伝える」の3冊のテキストを元に、スクーリングでは、出版流通、イベント企画、印刷、図書館、書店、古書店、装丁、電子書籍、発達と読書、書評、出版の歴史などについて、各分野の現役の講師から講義を受け、グループディスカッションも行いました。人前で話すことがほんとに苦手…。でも、講義はとても面白かった!
スクーリングとスクーリングの間には、レポート提出があり、久しぶりに宿題というものに取り組みました。脳みそのしわがちょっと増えたかも。
図書館員、学校図書館員、書店員、出版社、読み聞かせなどのボランティア団体の方、取次会社などの全国からの受講生とお知り合いになれて良かったです。もっと勉強しなくては!と思いました。

最後の修了記念講演は、角田光代さんと永江朗さんの対談でした。角田さん、とってもチャーミングな方でした。

受講できたのは大将の理解あってこそと思っています。
4月からはまた島の図書館で司書として勤務することになりました。
この経験を生かさなくては!!

お江戸日記ちょっと続きます。
| my every day | 19:00 | comments(0) | trackbacks(0) |